巻き爪の原因・・・肥満・体重の増加について

こんにちは
「巻き爪119」の伊藤です。

巻き爪や陥入爪の原因のひとつに肥満・急激な体重の増加があげられます。
慢性的な肥満や急激な体重の増加は指先に無理な圧迫が生じて巻き爪や陥入爪になることがあります。
新型コロナウイルス感染症予防のためにテレワークやリモートによる運動量の低下で
「コロナ肥満」が増えています。

肥満防止について考えてみましょう!

 

これまで考えられていた太る理由とやせる方法にはいくつかの誤解があります。
誤解を正さずに間違ったやせ方をするとリバウンドや体調を崩したりします。

肥満は運動量を超えるエネルギー量を摂取するのが原因といわれてますが、それだけで
太るわけではありません。
過食や不規則な食生活が長く続くと体内に「太るしくみ」が出来上がります。
太るしくみとは脂肪を溜め込む能力が強くなったもので、このしくみが出来上がると、
体が積極的に脂肪を作り溜め込むようになります。

少ししか食べていないのに太る、「コロナ肥満」のように短い期間でも過食が続くと
脂肪が異常に蓄積されて太ってしまうのはこのためです。
脂肪の蓄積を増大させるホルモンは、インスリンで、血糖が多くなると脂肪細胞へ血糖を取り込み、
脂肪に変えて蓄積してしまいます。
肥満の人は、インスリンの作用が異常に高まっているので、普通の人に比べ脂肪の合成が活発です。
脂肪細胞は脂肪を蓄える倉庫のようなものです。
体が脂肪が必要になると、ノルアドレナリンというホルモンが出て脂肪細胞から脂肪を引き出します。
こうして血液の中に出た脂肪がエネルギー源として使われます。

ところが、肥満の期間が長い人や肥満の度合いが高い人の脂肪細胞は性質が変わってしまい、
ノルアドレナリンがなくても、絶えず引き出されています。
引き出された脂肪を、体がすべて使ってしまうなら問題ないのですが、
使い切るだけの運動量がないと血液の中に残ってしまい、これが動脈硬化や高脂血症の原因になります。

やせるには、出来上がった「太るしくみ」を解消しなければなりません!

太るしくみの解消法

① よく噛んで食べる
空腹感は血糖が少なくなり、脂質が多くなると脳の食欲中枢が刺激されることで感じます。
ですから血中の脂質が慢性的に多いと、実際には血糖が少なくならなくても食欲中枢が刺激されて
絶えず食欲が起こり、これが過食の最大の原因となります。

改善するには、食事はよく噛んで、ゆっくり食べることです。
よく噛むことで消化もよくなり、食べる量が少なくてすみ、満腹中枢への刺激が高くなります。
満腹中枢は、胃に食べ物が入ったり、胃液の分泌が活発になってから約20分後に作用します。
一気に食べるのは満腹中枢が働く前に食べ終えてしまうので、量を食べ過ぎてしまうおそれがあります。
また、よく噛むことで幸せホルモンのセロトニンも分泌され、心身の安定や安らぎもえられストレス解消
  にもなるでしょう。

② 腸内のじゅう毛を正常に戻す
肥満の人は、「少ししか食べないのに太る!」と言います。
このようなタイプの人は、食べた物から栄養素を吸収する率が高まっていると考えられます。
栄養素は小腸の壁にあるじゅう毛から吸収されます。
そのじゅう毛が太く大きいと吸収量が多くなり太る原因になります。
太ったじゅう毛を元に戻す方法には、一日の食事時間と回数をきちんと決めて、一日の総エネルギー量
を2000~2300キロカロリーに抑え、3~6回に分けて食べるのが理想です。

③ 適切な運動
体は、主に糖質脂肪を材料にしてエネルギーを作り出しています。
これらの材料はそれぞれ特徴があります。

運動するということは筋肉を動かすことです。
筋肉には、大別して白筋赤筋があります。
   テニスや短距離走などの激しい運動や脳を使うときには白筋を使います。
白筋のエネルギー源は主に糖質です。
心臓などの一定のリズムで動く臓器やラジオ体操、ウオーキング、腹筋背筋運動、
正しい姿勢などは主に赤筋を使います。
  赤筋のエネルギー源は脂肪を使います。

健康的に痩せるには脂肪を使うことが大切ですから、白筋を使う激しい運動よりも
赤筋を使うゆるやかで、長時間続けられるような運動をすることです。
このような運動を続けることで健康的に痩せることができます。
体重さえ減らせばよいという考え方でダイエットをすると失敗するリスクが高くなりますので
お気をつけください!

④ おすすめ食材
◎天然醸造酢
   太るしくみのひとつは、食べたご飯の糖質から脂肪を作る能力と作った脂肪を溜め込む能力が
大きいことです。
天然醸造酢には20種類以上のアミノ酸がバランスよく含まれていて、それらが有機的に
   作用してエネルギー代謝を作動させるので疲れにくく太りにくい体にしてくれます。
これには昔ながらの製法で作った「天然醸造酢」が最適です。
毎日10~15mlほど摂りましょう。
胃腸が弱っているときには酢の物にするとか水で薄めて摂るようにしてください。

◎黒砂糖
精製した砂糖は97.6%がショ糖です。
ショは吸収率も高く、すぐにエネルギーとして使われやすい特徴をもっていますが、
ビタミンB1が不足したり、運動量が少ないときは脂肪に変えられて蓄積されてしまいます。
黒砂糖のショ糖は約80%で残りは、たんぱく質、ミネラルと微量のアミノ酸で吸収率は
精製糖より低く、利用されるときに必要なビタミンB1をもっています。

太るしくみを解消して巻き爪・陥入爪の予防と健康な身体作りに努めましょう!